食べ物
いつも回転寿司のスシローには、お店に行って食べていたのだが、今日は持ち帰りをオーダーすることにした。緊急事態宣言中なので、午後8時までしか営業していないし、人混みを避けるため。1個1個、好きなネタを頼む方法もあるのだけど、閉店までの時間も…
羽田空港限定のお菓子、東京ばな奈くまを食べてみました。バナナのように湾曲していて、表面は可愛い熊の絵になっています。 中はしっとりしたハチミツバナナ味のクリーム。ちょうど紅茶、コーヒーにあうティータイムになったけど、4個入りはすぐなくなっち…
なかなか起きているシャンシャンを見ることができなかったので、どうしても見たくて行ってきました。入園直後の1回目は撮影ができないので、すぐに2回目に並んでやっと起きている写真が撮れました。12月で中国に返還されてしまうため、平日にもかかわら…
ディズニーランドに新規にオープンしている、美女と野獣のアトラクションを記念したお菓子を買いました。実際はシーに行ってきたのですが、今はアプリで買えてしまいます。 箱は金属でできているので、食べ終わったら入れ物に使えます。蓋もしっかり止まるの…
また上野動物園にシャンシャンを見に行ってきました。前回は、写真やビデオ撮影もできず、シャンシャンを見られるのは1回だけでした。あれから規制が緩和されて、1回目は撮影は不可ですが、再び列に並べば後ろの列になりますが、撮影ができるようになりま…
この間、久しぶりにディズニーランドに行ってきました。お土産として買った、ミニーのクリームサンドクッキーを食べました。 箱のフタには、布のリボンが付いています。本物です。クリームサンドクッキーは、プレーン、ストロベリー、抹茶風味の3種類で、今…
またまたスシローへ行ってきました。お寿司を食べたあとは、いつも締めとしてデザートを頼みます。今は、鹿児島の白くまアイスをパフェにして売られています。これがなかなか美味しかったです。 スシローのデザートでは、これはハズレかなと思うのものも過去…
上野動物園に、3歳になったシャンシャンを見に行ってきました。まだ新型コロナ対策のため、立ち止まって見ることはできず、写真やビデオ撮影もできません。しかもシャンシャンを見られるのは1回だけ。なので運が良ければ、起きているところが見られるかも…
コロナ後の再開したシーに行ったときのお土産で、紹介し忘れていたのがありました。本来は、2020年春にお披露目するはずだった、うさぴよグッズです。 ジェリービーンズを、おもちゃの中に入れて、真ん中のつまみをぐるぐる回すと、お菓子が出てくる仕掛…
新型コロナのせいで、しばらくスシローには行っていませんでしたが、思い立って行ってきました。時期がお盆だったせいもあり、小さい子供連れの家族で混んでいました。注文の最後は、締めのデザートということで、今回は、ベトナム風ぜんざいチェーを頼みま…
デメルという会社のウィーンのお菓子、ザッハトルテを食べました。よくある紙の箱ではなく、木の箱に入っていてビックリ。高級感が漂います。 箱を開けてみると、紙に包まれていて、まだ姿を現わしません。中はこんな感じ。 いきなりナイフで切ろうと思って…
緊急事態宣言中だと、テレビ業界もロケに行けないので、どこの番組を見ても再放送ばかり。まだ見ていなかった番組だと新鮮さがあるのですが、最近放送されたものも混ぜて尺を稼いでいる感じ。いい加減、飽きてきました。 地域によってはデパートが開き始めた…
緊急事態宣言が出て、外出自粛が続いていますが、家にいると、やっぱり楽しみは食べることになってしまいます。そこで、何か美味しいお菓子がないか家の中を探していたら、緊急事態宣言が出る前に買っておいたのが出てきたではありませんか。そう、千葉県の…
新型コロナのせいで、デパートも行楽地も閉まっていますが、癒やされお菓子を食べてみました。ミルフィーユのような繊細なお菓子なので、非常に壊れやすいです。パンダの型を崩さずに抜くのが大変でした。しかも、さらに子パンダまであるし。指でそっと押し…
ディズニーシーでは、たぶん今は売り切れてしまっているであろうお菓子を、買ってあったので、食べてみました。ふんわりマシュマロの中に、ラズベリージャムが入っています。紅茶と一緒に食べたけど、美味しくてすぐに食べ終わってしまいました。 缶のフタに…
現在の逆食の状況 薬を飲まない状態が、なんとなんと2か月に延びています。自分でもビックリ。夕食のときに週1日ですが、350㎖の缶ビール1本も飲めているし。お酒は量が多くなるとムカつきが怖いので、週1日1本にとどめていますが。食べ過ぎも良くな…
ほとんど完治? 逆流性食道炎で処方されている薬を飲まなくなってから、1か月が経過した。その間、缶ビールを飲んだりチョコレートを食べたりして、胃酸の分泌を促すので逆流性食道炎には良くないというのを飲んだり食べたりしたけど、胃がムカつくことはな…
逆食の近況 今も胃の調子が良いため、薬をまったく飲まない期間が1か月くらい続いています。逆食の克服も目の前に見えてきたので、このブログのタイトルを変更しました。これからも水などを飲んですぐに横にならないなど、生活に気をつけて、記録更新を目指…
前回のブログでは、3週間くらい飲まない日を更新中と書きましたが、そのあと少しムカついてしまい、1回だけ薬を飲んだのです。感覚的には、薬をまったく飲まない期間は3週間ちょっとのパターンのようです。それから2週間、飲まない日を更新中。完治を目…
前回のブログで、薬をまったく飲まない期間を更新中と書きましたが、その数日後に残念なことに少し胃がムカついてしまった。このムカつきで、薬を飲まない期間は3週間が限界なのかとがっかりしたけど、いつもの薬を1カプセルだけ飲んだらムカつきが止まり…
回転寿司によく食べに行くのだけど、最後は必ずデザートで締めくくる。デザートは、いつもパフェ。回転寿司の中でも、スシローはデザートのメニューが豊富なのがうれしい。家の近くには何店舗か回転寿司店があるけど、頻繁に行くのがスシローになってしまっ…
親戚に届いた秋田牛の、すき焼き用のお肉をもらってきた。調べると黒毛牛。買うと高価なんだろうな。4パックもあって、かなりの量。さっそく、夕食ですき焼きにして4人で食べたけど、普段はこんなに多い量を食べていないので、当然ながら食べきれなかった…
一日2回飲む薬を、夕食後の1回だけに減らして、早くも3週間が経過したけれど、今のところ順調に進んでいる。胃の調子が良いので、調子に乗って、夕食にソーセージの盛り合わせとビールを頼んでみました。逆流性食道炎にとって脂っこいソーセージとアルコ…
12月は、ケーキを食べる機会が2回ある。家族の誕生日とクリスマスだ。クリスマスには、ケーキ屋の陰謀と思いながら、今年もデコレーションケーキを買ってしまった。家族の誕生日祝いでは、初めてシャトレーゼのケーキを買ったのだけど、意外にも食べやす…
胃の調子が良い状態がずっと続いている。ビールもまだ週1くらいだけど、飲めるようになった。だったら、あれもいけると思い、近くの大型スーパーマーケットに入っている、〇〇の王将という餃子が売りの店に行ってみた。ここはいつも混んでいて、今回はお持…
焼肉堪能 逆流性食道炎もだいぶ良くなってきて調子が良いので、焼肉を食べてきた。ジュウジュウと音をたてながら肉の脂が網から落ちて、炎が出ている。これでビールを飲みながらだと最高なんだけど、肉の脂とアルコールは、逆流性食道炎にとっては怖いので、…
インド人が経営している本場のインドカレー屋に行ったのが、なんと今から10か月前。あれからまた別のお店があったので、行こう行こうと思っていたのだけど、なかなか都合がつかなくて行けなかった。やっと今回、お安いランチタイムに食べることができた。 …
久しぶりにディズニーシーへ行ってきました。 まだ台風が近づく前だったので、雨に降られず、ときどき雲で太陽が隠れてくれて意外と過ごしやすかった。それに、パーク内があまり混雑していなかったのも、うれしかった。胃の調子も良いので、食事も遠慮するこ…
この間、千葉に行ったとき、目に付いたお菓子があったので買ってみた。この大きく目立つキャラは何かと思ったら、うなりくんだってさ。調べてみたら、あの成田国際空港がある成田市のゆるキャラだって。本当はもっと可愛い顔をしているけど、このお菓子のデ…
久しぶりにパンケーキを食べたくなったので、以前に行ったことがある、カフェ・カイラへ行ってきた。ここのお店にはずっと行ってなかったのだけど、あれから4年近くも経っていたとは。そのときの感想が、下の記事。 dah-and-may.hatenablog.com 以前は、1…