2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のティータイムは、ほっこりとした焼き芋のおいしさがギュッと詰まっている、ぽてたまごを食べてみました。外側はホワイトチョコ、中はサツマイモのペーストや、さつまいもあんが入っているようです。 袋から出すと、焼き芋の香りが、フワーッと漂ってき…
毎日、アシノンという胃酸を抑える薬を飲んでいるのですが、最近、朝起きたとき、軽い胃のむかつきを感じます。もう、何日間も続いています。寝ているときの体勢は、まだ症状が悪かった頃から今日まで、普通に布団に寝ている状態で、特に上体を高くして寝て…
ディズニーシーでクリップ付きのお煎餅が売っていたので、買ってきました。袋のデザインは、こんな感じで、にぎやかです。 開けた袋を止めるクリップも付いています。おせんべい型で可愛いですね。 クリップに付いているお煎餅は、中に入っているのと同じデ…
桜が咲き始める今の時期にちょうどピッタリの、桜の生八つ橋を食べてみました。しかも、桜の花の塩漬けが付いています。この塩漬けは桜湯用ですが、八つ橋にのせて撮影した後、熱湯に入れていただきました。 桜の塩漬けを熱湯に入れると、縮んでいた桜の花が…
今日のティータイムは、ほのかな桜の香りがするというバームクーヘンです。色はきれいな桜色です。ほのかに桜の香りがするそうですが、さてどうでしょうか。 バームクーヘンって丸いはずなのに、この形は、どの部分なのか考えていると、写真がありました。ち…
今日の紅茶タイムは、ちんすこうを食べてみました。手元にあるちんすこうは、ノーマル、塩胡麻、紅いも、黒糖、ココナツの4種類です。 ココナツは、中に入っていると言われてみればわかるけど、そうでなければ、ちょっと気がつかないかもしれません。ちんす…
木曜日の夜にカロナールを飲んで寝たら、翌朝には頭痛が消えていました。一安心です。金曜日も忙しかったので、また頭痛が復活しないか心配でしたが、大丈夫でした。胃の方も、むかつくことなく過ごせています。今日はたっぷり睡眠もとれたし、外は暖かいの…
最近仕事が忙しく、疲れているのは自覚していました。カラダが警告を発しているんでしょうね。今日は朝から頭痛がして治りそうもないので、鎮痛剤としては優しい部類に入るカロナールを1錠飲みました。テレビのコマーシャルでも見かける鎮痛剤に、ロキソニ…
ロイズのフルーツバーチョコレート(10本入り)を食べてみました。ストロベリーのパウダーを練り込んだホワイトチョコレートに、マンゴー、クランベリー、ストロベリーと、食感の良いパフを詰め込み、バナナの風味が優しく香るフルーティーな味わいに仕上…
食道内圧測定の検査結果を聞いてきましたが、食道の機能に異常はありませんでした。検査結果の告知は、あっけなく終わりました。まあ、異常があれば詳しく言われるのでしょうから、仕方ないか。 現在、アシノンを1日2回飲んでいますが、飲むのを止めると、…
レアチーズケーキが手に入ったので、この土日に紅茶といっしょにいただきました。 箱の中には直径19センチくらいの、カットされていない冷凍チーズケーキが入っています。箱の裏に食べ方書いてあるので、このとおりにすれば大丈夫でしょう。読むと、完全に…