飲み物
1月に、スターバックスでは新しいフラペチーノが登場しました。まだまだ寒いのですが、さっそく冷た~い飲み物の、フォンダン ショコラ フラペチーノを飲んできました。最近は売り切れが早くて、その日に飲めないことが多くありますが、タイミング良く注文…
久しぶりにゴディバのお店に行って、ドリンクを飲んでみました。薫香抹茶と水わらびもちショコリキサーです。生クリームから四角いのが顔を出しているのが、水わらびもちです。やわらかくてぷるぷるした食感でした。ドリンクの中身は、ホワイトチョコレート…
11月になってクリスマスメニューが発売になったので、試してきましたストロベリー&ベルベット ブラウニー フラペチーノです。ブラウニーというチョコレートケーキが溶け込んでいるようで、ケーキみたいな食感があって、しかも中にイチゴの果肉が混ざった…
昨日から発売になった、ハロウィン仕様のフラペチーノを注文してきました。ハロウィンということだけあって、全体が紫色で毒々しさも感じさせます。毒々しさの正体は、紫いもパウダーで色付けしているからですが、紫芋バニラソースがかかっています。ちょう…
9月21日から登場した、焼き芋ブリュレフラペチーノを食べてきました。中は焼き芋の甘い味がして、よく再現されていました。生クリームの上にはカリカリとした食感の細かい粒がのっていて、何かと思って調べたら、砂糖を焦がしたブリュレというのが振りか…
スターバックスでメロン お昼にスターバックスコーヒーに行って、メロンのフラペチーノを注文してきました。このメニューは大変人気があるみたいで、本当は、次に書く夕食の後で行きたかったのですが、売り切れ前に行ってきました。なので、先にデザートを食…
ディズニーアンバサダーホテルの1階にある、チックタックダイナーというお店で、軽く食事をしてきました。ここはホテルに宿泊しなくても、利用ができます。コロナ禍前は、夜遅くまで営業していてけっこう助かっていたのですが、今はずっと営業時間が短いで…
現在、スターバックスコーヒーで発売されている、さくらストロベリー白玉フラペチーノを食べてきました。外観はさくら色で、もうすぐ咲いてくる桜を一足先に感じられます。中身は桜色の白玉が入っていて、ストローで吸い上げると食感で分かります。しかも桜…
イクスピアリで食事をしてきました。写真はシラスがたっぷりの海鮮丼で、初めはそのままシラス海鮮丼として半分食べます。マグロやイクラなども入っています。半分食べたら、今度はお茶漬けとして出汁をかけて食べました。見かけよりも量が多くて、満足でし…
スターバックスのチョコレート ストロベリー フェスティブ フラペチーノ。
たまたまスターバックスに入ったら、今日から発売になったトリート with トリック フラペチーノというのがあったので、さっそくオーダーしました。全体が紫色のハロウィン仕様になっていて、紫芋風味ソースと芋蜜風味ソースがかかっています。 そこに、有料…
コロナ感染者も少なくなってきたので、再びスターバックスに行ってきました。お目当ては、昨日から発売になった、焼き芋フラペチーノです。焼き芋と言っても、よくある芋の味でしょと、あまり期待していなかったのですが、焼き芋の甘い味がよく再現されてい…
厳しい残暑が続いています。外を歩いていて、あまりにも暑かったので、スターバックスに入って、冷たい飲み物をオーダーしました。桃の果肉が入っていて、氷を砕いて飲み物にした、ピーチのフラペチーノです。今まで食べた中で、これが一番美味しいと思いま…
可愛いパンダとラッコに吸い寄せられて、普段は買わないカフェラッテを買ってしまいました。 こちらはアドベンチャーワールドにいる、パンダの楓浜。 そして鳥羽水族館にいる、ラッコのメイです。 パンダとラッコ以外にも動物の写真がありますが、これが一番…
今回はスターバックスではなく、タリーズへ行きました。ちょうど期間限定のドリンクがあったので、それを飲んでみました。トムとジェリーのキャラメルポップコーンナッツラテです。アイスのヘーゼルナッツラテに華やかなポップコーンが乗っています。小腹が…
現在の逆食の状況 薬を飲まない状態が、なんとなんと2か月に延びています。自分でもビックリ。夕食のときに週1日ですが、350㎖の缶ビール1本も飲めているし。お酒は量が多くなるとムカつきが怖いので、週1日1本にとどめていますが。食べ過ぎも良くな…
薬を替えてから1か月以上経ったけれど、胃の調子は良いし、順調です。この間、スーパーで、ビール350㎖の6本セットを買った。毎日飲むわけではなく、気が向いたときだけだから、ほんの週に1回、1本飲む程度だけど、大きな進歩。調子が悪かった頃には…
普段はまったくお酒を飲まない生活をしている私。相変わらず胃の調子は良いので、ちょっとだけ日本酒も大丈夫かなと思ってしまった。今まで挑戦して飲んてきたのが、ビールなどのアルコール度数の低いお酒だったのだが、今度は日本酒に手を出した。1年以上…
飲み会に参加 最近暑さが厳しいですが、この前、職場で飲み会がありました。そう、恒例の暑気払いってやつ。でも、逆流性食道炎にかかってからは、飲み会は好きではなくなった。理由は、以前のブログにも書いているので、こちらから ↓dah-and-may.hatenablog…
回顧 逆流性食道炎と闘って4年半。この4年半は本当に先の見えないものだった。 最近は調子が良いので、土曜日と日曜日の2日間は、薬を飲まないということを実験的におこなっていた。この実験を始めてから3か月くらい経ったけど、土日に薬を飲んでいなく…
紅茶セット ハロウィーンイベントが終わって、クリスマス期間に入ったシーに行ってきました。でもちょっと行くのが早かったかも。11月だと、まだまだクリスマスという実感がわきません。紅茶好きな私はさっそく今回も買いましたが、このデザイン、どこかで…
ディズニーシーのハロウィーン! 個人的には、メモ用紙がすごいと思います。 メモの側面が、3方向とも、完璧な印刷です。 最初見たときは、立方体の箱かと思いました。 さすが、このメモ用紙は、made in Japan! 絵柄も可愛いし、申し分なし。 紅茶セットも…
水族館に行ったら、美味しそうなデザートがありました。 ペンギンが流氷に乗っている、冷たくておいしい飲み物。 まるで南極の海、流氷。 もなかは、塩味が少し効いています。 dah-and-may.hatenablog.comdah-and-may.hatenablog.com
この前は、ダッフィーたちの可愛い紅茶セットを紹介しましたが、今度はディズニーを代表する3人のプリンセス缶の紅茶です。 こちらは、過去記事。dah-and-may.hatenablog.com 3缶セット。 シンデレラには、アールグレーティーと矢車菊のブレンドのティーバ…
紅茶好きの私は、ディズニーシーで、クリスマス限定の紅茶セットを見つけました。可愛いので写真を見てください! クリスマスらしくて、可愛さ満点です。 ダッフィーの缶には、アッサムティー。 シェリーメイの缶には、ブルーベリーティー。 ジェラトーニの…
スターバックスには、ふだんからよく行くので、発売日前から宣伝していたフルーツ・オン・トップ・ヨーグルト フラぺチーノが気になっていました。今日、さっそく注文。サイズは、トールサイズの630円しかないとのこと。何でだろうと思いながら、しかたな…
ディズニーシーで、かわいいダッフィーとシェリーメイの顔を描けるセットがあったので、さっそく買ってきました。コーヒーや紅茶に、ミルクの細かい泡をのせて、そこにココアパウダーを振りかけて、ダッフィーやシェリーメイを描いていきます。4枚セットと…
【逆流性食道炎闘病記】【アシノンにかなり慣れて甘いものもOK】 スターバックスに行って甘いドリンクを飲んできましたが、胃は大丈夫でした~アシノンの投薬治療82日目!ネキシウムを飲み続けた566日間!~
アシノン錠に替えてから82日が経ちました。薬を替えた当初は胃が痛くなったり、12時間後にむかついたりしていました。現在は、薬を替えて82日も経っています。アシノンにかなり慣れてきて、胃の調子も良い感じです。 今日はスターバックスに行って、久…
最近は胃の調子が良いので、久しぶりにスターバックスに行って、季節物のドリンクを頼んでみました。似たような名前のドリンクが2種類あって、バレンタインチョコレートプレッツェルモカと、バレンタインの名が付いていないチョコレートプレッツェルモカで…
1週間くらい前、体がゾクゾクッとしたのをきっかけに、粉末タイプの生姜入り飲料を、お湯で溶かして飲み始めたのですが、以来、毎日2袋は飲んでいます。dah-and-may.hatenablog.com少し喉が痛い日もありましたが、今は喉の痛みも消えています。職場は、風…