防災用品

手回し充電式ラジオライトを分解してみた。

7年くらい前に、防災用品のことを記事に書いた。手でハンドルを回して充電する防災のラジオライトのことを。当時、カード会社のポイントで交換した製品だったけど、定期的に手で回して充電し、メンテナンスを怠らずに大事に保管していたのだった。今回も、…

【防災用品体験レポート】フル充電しておいた発電式ラジオを1年後に確認したら、意外な結果に!

我が家には、1年前に購入してフル充電した防災用発電式ラジオが2台ある。ソニー製とアイリスオーヤマ製だ。どちらも充電器を使えば、100ボルトから内蔵電池をフル充電できる。内蔵電池でスマホなんかを充電できるので1台は持っておきたい製品だ。1年…

【イザというときの防災用発電式ラジオの賢い選び方】5年前のラジオは健在だけど、ソニーの発電式ラジオ ICF-B99 を買ってみた!~アイリスオーヤマはお勧めできません(-_-メ)

5年前を振り返って 東芝製の防災手回しラジオはすぐ壊れてしまったけど、JCBカードのポイントを貯めてもらったアオヤギコーポレーションのチャージングラジオは、5年以上経った今も、手回しのハンドルが折れることもなく十分に使えています。5年前の出来…

防災用の手回し式発電ラジオ&ライトの取っ手が壊れてしまいました!

2012年3月18日の日記で、東芝製とJCBのポイントでもらった製品の比較を書きましたが、今回は、その後の経過です。前回の記事は、こちらです。 dah-and-may.hatenablog.comこの2つの製品は防災用なので、普段は使用しないでリュックにしまっていま…

防災用の手回し式発電ラジオ&ライトは、当たりハズレが大きい!〜東芝 VS JCBのOki Dokiポイント製品〜比較レポート

今回、2種類の手回し式発電ラジオ&ライトを手に入れたので、その使用感をレポートしてみます。 今までは、電池式の小型ラジオとLEDライトを防災用に備えていたのですが、備蓄している電池切れのリスクを考えて、 手で回して発電するダイナモ付きの製品…