食べ物
ディズニーリゾートでは、イースターイベント真っ最中ですが、イクスピアリに入っているピアリアでも、可愛いウサギのスイーツを見付けました。可愛すぎて、食べるのがもったいないくらいです。 耳は、チョコレートです。甘酸っぱくて美味しかった。 dah-and…
東京の上野駅で、パンダのお菓子を買いました。上野動物園と言えばパンダ(^^)/~~~。たくさんのパンダのお菓子の中で選んだのが、これ。 パンダの顔に見えた? フワフワでとろけるメレンゲのお菓子。そういえば、以前ブログに載せたお菓子でもメレンゲのがあ…
イースターイベント真っ最中のディズニーシーで、お菓子とクリアファイルを買いました。 まずは、マカロン(チョコレートガナッシュ)割れたタマゴから顔を出しているミッキーが見えます。 ミッキーのマカロンを出したところ。マカロンを食べてみると、クリ…
ゴールデンウィーク明けの出勤は、まだ体が慣れていなくてだるいですが、でも楽しみなのが、ちょっとした色々なお土産が配られること。その中で北海道に行ってきた人からもらったのが、ジャガイモのスナック菓子。北海道限定販売だそうです。どうりで普段は…
今回は、鎌倉の中でもまだ行ったことがない、ハイキングコースを歩くことにしました。北鎌倉駅から少し歩くと、ハイキングコース入口があるので、そこから源氏山公園、銭洗弁財天を通って、鎌倉大仏近くまで歩いたのでした。山道は狭くて上り下りが急なとこ…
宮古島の塩を使ってるメレンゲのお菓子を食べてみました。 しかも紅芋味。 パッケージ通り、フワフワでした。 メレンゲなので、口の中に入れると自然にとろけて、いつのまにか消えています。 紅芋の味もして、しかも塩味が効いているので、甘しょっぱくて良…
今日は、北海道の三方六というバームクーヘンを、紅茶といっしょにいただきました。バームクーヘンの外側は、チョコレートで白樺の木をイメージしています。なるほど、一目見て、白樺の木だとわかりました。あらかじめ10個にカットされていたので、分けや…
スターバックスには、ふだんからよく行くので、発売日前から宣伝していたフルーツ・オン・トップ・ヨーグルト フラぺチーノが気になっていました。今日、さっそく注文。サイズは、トールサイズの630円しかないとのこと。何でだろうと思いながら、しかたな…
ハスカップは、テレビの旅番組なんかで北海道が出てきたとき、出演者が食べているのを見て、一度は食べてみたいと思っていた一つでした。かなり酸っぱそう、だけど美味しそうと期待していました。そこで手に入れたのが、ハスカップジュエリーというハスカッ…
ディズニーシーではイースターイベントが始まっていますが、手で持って歩きながら食べられる、ティポトルタを買いました。 360円です。ティポトルタの半分は、細長い袋に入っていますが、春らしい花柄です。 ティポトルタの外側はパイ生地みたいですが、…
私の住んでいる周辺の桜は、半分くらいが桜吹雪状態となっています。歩いていると、花びらが落ちてきて綺麗です。東京では、もうすぐ桜の季節が終わってしまいますが、今日のティータイムには、桜こしあんが入ったもみじ饅頭を食べてみました。 桜色のこしあ…
今日のティータイムは、ほっこりとした焼き芋のおいしさがギュッと詰まっている、ぽてたまごを食べてみました。外側はホワイトチョコ、中はサツマイモのペーストや、さつまいもあんが入っているようです。 袋から出すと、焼き芋の香りが、フワーッと漂ってき…
ディズニーシーでクリップ付きのお煎餅が売っていたので、買ってきました。袋のデザインは、こんな感じで、にぎやかです。 開けた袋を止めるクリップも付いています。 クリップに付いているお煎餅は、中に入っているのと同じデザインです。このクリップは飾…
桜が咲き始める今の時期にちょうどピッタリの、桜の生八つ橋を食べてみました。しかも、桜の花の塩漬けが付いています。この塩漬けは桜湯用ですが、八つ橋にのせて撮影した後、熱湯に入れていただきました。 桜の塩漬けを熱湯に入れると、縮んでいた桜の花が…
今日のティータイムは、ほのかな桜の香りがするというバームクーヘンです。色はきれいな桜色です。ほのかに桜の香りがするそうですが、さてどうでしょうか。 バームクーヘンって丸いはずなのに、この形は、どの部分なのか考えていると、写真がありました。ち…
今日の紅茶タイムは、ちんすこうを食べてみました。手元にあるちんすこうは、ノーマル、塩胡麻、紅いも、黒糖、ココナツの4種類です。 ココナツは、中に入っていると言われてみればわかるけど、そうでなければ、ちょっと気がつかないかもしれません。ちんす…
ロイズのフルーツバーチョコレート(10本入り)を食べてみました。ストロベリーのパウダーを練り込んだホワイトチョコレートに、マンゴー、クランベリー、ストロベリーと、食感の良いパフを詰め込み、バナナの風味が優しく香るフルーティーな味わいに仕上…
レアチーズケーキが手に入ったので、この土日に紅茶といっしょにいただきました。 箱の中には直径19センチくらいの、カットされていない冷凍チーズケーキが入っています。箱の裏に食べ方書いてあるので、このとおりにすれば大丈夫でしょう。読むと、完全に…
2015年のディズニーシーに行って、お正月期間限定販売の、スーベニアカップ付き抹茶とホワイトチョコレートのムースを買ってきました。 ひつじ年にちなんで、ホワイトチョコレートは、こひつじのダニーです。白玉2個と、小豆ものっています。その下は、…
舞浜駅のイクスピアリにあるパンケーキ屋さんに行ってきました。カフェ・カイラとホノルル・コーヒーの2店で食べ比べてきました。どちらもハワイのパンケーキを出すお店で、コナ・コーヒーも飲めます。 これは、カフェ・カイラのパンケーキで、トッピング全…
いまランドは、イースターのお祭りで盛り上がっています。今年は、緑色のエッグスタンドに入った、お菓子を食べてみました。 エッグスタンドに、黄色のもっちもちの皮に包まれたお菓子が入っています。よーく見ると、模様の真ん中に隠れミッキーがありました…
ディズニーシーで売っている、ダッフィー好きにはたまらないお菓子、ほんのり甘くてホワホワのストロベリーマシュマロサンドクッキーを食べてみました。ストロベリー味のマシュマロが入っているので、食感がモッチモチです。甘さも控えめなので、おいしくい…
クリスマス期間限定の可愛いキャンディーを買ってきました。ホワイトココア風味とショートケーキ風味のキャンディーが、8袋ずつ入っています。一番の特徴は、入れ物のフタに、ダッフィーとシェリーメイが仲良く並んでいることです。 こちらはアップの写真。…
既にクリスマスモードのディズニーシーですが、シェリーメイのクリスマス衣装を買ってきました。肩から下がっている白い手袋は、シェリーメイの手にはめられます。くつもはかせてみました。 こちらは、後ろ姿。 クリスマスバージョンの リトルグリーまん も…
最近、テレビではランドの30周年を取り上げる番組が目立っています。 シーの10周年では、こんなに取り上げられなかったのですけど。 オリエンタルランドが、積極的に取材をさせているんでしょうか。 シーの10周年のときと同様に、ランドとシーが一緒に…
ホテルオークラ東京ベイのロールケーキ、さすがハロウィン! パンプキン色で ほんのりパンプキン味! けっこう食べ応えがあります。 ハロウィンのシールが貼っていて 中身はこんな感じ! クリームも甘すぎずバッチリ ^^ dah-and-may.hatenablog.com
9月7日からディズニーではハロウィーンが始まっていますが、 ダッフィーのハロウィーンお菓子を買いました。 アソーテッド・クッキー! 今年のデザインは、こんな感じ。箱の材質は缶です。 左のシェリーメイの足型は、ストロベリークッキー 右のダッフィー…
シーのハロウィーンが9月1日から始まっていますが、 ケープコッドクックオフのワゴンで販売している、 ハッピーダッフィーというスナックです。 マロン味だよ。 外の皮は モッチモチで、歯ごたえバツグン! 中はしっかりしたマロン味のとろ〜り クリーム。…
トイ・ストーリーマニアのニューアトラクションを記念して、リトルグリーンまんが発売になりました!カップに入って、350円。 中身はカスタードクリーム、チョコレートクリーム、ストロベリークリームの3種類、3個入り。 甘すぎるのは苦手だけど、これ…
いよいよ6月30日までとなったランドのイースターパーティー! 最後の記念にエッグスタンド付きのイースタートリートというお菓子を買ってみました! この黄色い鳥、外側はモチモチした皮で、中身は白餡でした。 白餡は甘すぎずちょうど良い味ですよ。下は…