2023年1月、ガチャガチャに入っていたサボテンの種が発芽してから、2年2か月が経ちました。
サボテンは生長が遅いため、ブログで報告するのがだいぶ経ってしまいました。
あれから育ちが悪いのを間引いたりして、なんとか2つ残っていました。
上の写真のサボテンが、2つの中で一番元気が良くて、立派にトゲも成長しています。
ただ、ひょろ長い格好で、あの丸いイメージとはだいぶ違いますが。
水やりは1週間に1回で、水の量は夏は土全体を濡らす感じに、冬は夏よりも水の量を減らしています。
窓際で育てているため、日光にたっぷりと当たらないため、少し育ちが悪いかなと思いますが、ここまで生き残ってくれています。
もう1つのサボテンは成長不良になっていて、トゲトゲはあったのですが、だんだん全体が緑色から赤っぽくなって、ついにトゲトゲも茶色く枯れたような感じになったので、つい先日、残念ながら土に返しました。
なので、現在は1つだけ生き残っている状態です。
↑
成長不良で枯れてしまったサボテン